アロマセラピーサロンChezClara(シェクララ)では、植物のあるライフスタイルを提案しています。
植物を丸ごと味わう、植物の取り入れ方を紹介する講座がアトリエ活動となります。
テーマは、精油の元となるハーブがフレッシュな状態で入手できる時期に開催します。
植物ライフスタイルのススメ
・ひとりから楽しめる
・植物を花から実まで、丸ごとを味う
・五感を使って楽しめる
具体的な楽しみ方の提案
・精油の元となるハーブの香りを楽しむ
・精油は複数のメーカーのものを比較して楽しむ
・健康維持増進に植物を取り入れる
・香りのまとい方を学ぶ
古くから、私たちの生活に根差してきたラベンダーは、なぜ今日まで使われ続けているのか、触れて、香りを嗅いで、味わいながら学びます。
▼現在の生活に先人の知恵を活用する方法を学ぶ
▼実際のラベンダーに触れる
▼精油の嗅ぎ比べを通してラベンダーの取り入れ方を身につける
▼ラベンダー入りクッキーを焼く
開催日時:7月10日(土)11:00~13:00
定員:4名 参加費:4000円(税込) 会場:サロンシェクララ
オールドローズといわれるダマスクローズは、古代より人々に愛されてきました。ドライのローズを使ってその魅力に迫ります。
▼ダマスクローズの特徴を知る
▼ローズとラベンダーのドライポプリをを作る
▼ローズをブレンドしたハーブティを作る
開催日時 7月17日(土)11:00~13:00
定員4名 参加費:4000円(税込) 会場 サロンシェクララ
ダマスクローズの芳香蒸留水をまるごと味わう講座
▶ダマスクローズの芳香蒸留水の歴史を知る
▶産地の異なるダマスクローズの芳香蒸留水の感触を味わう
▶芳香を閉じ込める方法を試す
▶乾燥したダマスクローズと紅茶をブレンドする
年間のスケジュール
4月 ジャーマンカモミールでコーディアル作り
5月 ネロリの花の蒸留、サシェ作り
6月 ローズの蒸留、モイストポプリ作り
7月 ラベンダー蒸留会
9月 キンモクセイの染色
レッスンメニュー
〇マリー・アントワネットのお茶会(モイストポプリ作り・香水つくり)
〇ローズのクリーム&美容液作り
〇映画「アメリ」のイメージで作るブレンドオイル
〇スズラン祭り&お茶会
〇バラをテーマにしたお茶会