シェクララのブログをお読みいただきありがとうございます。
あらためまして、明けましておめでとうございます。
東京は天気も良く、心地よい新年を迎えることができました。
いかがお過ごしですか。
久しぶりに、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートをテレビで鑑賞しています。
ワルツやポルカを聴くと、身体をうごかしてくなり、気持ちもウキウキしませんか。
明るい気持ちにさせてくれるのが魅力ですね。
ウィーンフィルの魅力はそれだけではないんです。
この楽団の運営は楽団員が関わっていて、非営利団体だそうです。
演奏会やツアーの日程調整、指揮者とのコンタクト、プログラムの組み立てなどの実務のほか、楽団員への演奏依頼への対応、若手育成の教育、指揮者の送迎などマネージャーのような仕事もしているといいます。
チャリティ活動などや収益管理と分配等
すごいですね。
自主運営であり個人事業主が集まった組織で成り立っているとは驚きでした。
個々のプロとしての活動だけではなく、運営にも関わり、社会の流れにもついていくのは素晴らしいと感じました。
何だか、勇気をもらいました。
変化を恐れずに前を向いて進んでいくことができそうです。