今日はあるダンサーの踊りを見てきました。
モダンダンスでしたがが、非常にエレガントで美しい踊りでした。
その美しさはどこから来ているのでしょうか。
踊るために基礎があるのだと思いました。
基礎とは、日々の練習・鍛錬を重ねているのでしょうね。
基本がベースにあるから自由に踊れるし、身体の使い方も美しいと思いました。
ふと頭に浮かんだのが、アロマセラピーも同じだという思いです。
精油の基礎知識があるからこそ、精油を自由に使うことができるようになります。
応用力をつけるには、基礎的な学びが必要です。
もし、もっと自由に精油を使いこなしたいと思ったらお勧めの方法があります。
精油が身近になっていないと、さらに学びを続けたくなります。
たくさんの精油でなくてもいいと思います。
アロマアナリスト養成講座をお勧めします。
12種類の精油を、自分のことばで説明できることを目指します。
そのうえで、心に働きかけるポイントも言えるようになります。
たくさんの情報を持っていることよりも、自分の言葉で伝えることができた方がいいと思いませんか。
もし、自分の言葉で精油を説明できるようになりたいと思ったら、一つだけ条件があります。
アロマアナリーゼの体験が前提となります。
シェクララアロマスクールでも体験ができます。
気軽にお問合せください。