· 

自分調え学講座で学ぶのはカラダの仕組みを知ってから

自分調え学講座が誕生した背景には、自分自身の生活習慣への反省があります。

一日中、同じ姿勢で仕事をしていました。

帰る頃になると足がむくんで、履いてきたパンプスがきつくて泣きそうになりました。

 

 

今なら、なぜそうなったのかがわかりますが、当時はつらいだけでした。

同じ姿勢で長時間過ごす弊害を学び、どのようにすれば、辛さが解消するかがわかるようになります。

しかも、自分でケアすることが基本となります。


むくんだ足をケアする、まず足湯に入ります。

足湯には、お気に入りの精油をいれてもいいでしょう。
じわーっと汗がにじんできたら、足湯は終わりです。

 

 

最後に、自分の足の裏を手当てします。

リフレクソロジーで学ぶ反射区を押していきます。

 

 

同じ姿勢を続けている時間が長ければ、解消するのに同じ時間を必要とするかもしれません。

ていねいに根気強く手当てをしていきます。

そのきっかけを作ります。