自分調え学講座でお伝えするのは、心を調えて、カラダを調える方法です。
それに加えて、カラダの中から調える方法もあります。
ここでは、何をどのくらい食べるかとか、栄養成分に気をつけるという考え方ではありません。
食卓にのせた一皿が美しいと感じたり、食材の瑞々しい香りにうっとりすること。
野菜たちの自然の色が心からキレイということも大事です。
目で見てうっとりして、香りも楽しめて、舌でも味わえる、そんな食事を食べたら、内側から光輝きそうですね。
野菜たちの色、白や緑、赤、黄色など、自然界の美しさ。
鶏肉の白い色や赤身肉の赤も美しい。
自然界の色をカラダに取り入れることができたら、いいですね。
カラダの中から調える方法として、五感で味わうことが含まれます。
目で見るだけではなく、スパイスなども中から調えるサポートをしてくれます。
内側のケアはむずかしく考えるよりも、もっとハードルは低いかもせれません。
