今日は月に一度の精油の勉強会(午前の部)(夜の部)を開催しました。
メンバーはアロマアナリストさんです。
今回のテーマは、自分のサロンやスクールであまり選ばれない敬遠される精油(主にベースノート)を取り上げました。
選ばれない理由はいろいろありますよね。
お客様には必要がない可能性がありますね。
それぞれのお客様の特徴を話しながら考察しました。
ただ、ベースノートに限らず多くの精油を楽しんでその中から必要な精油を選んでほしいです。
アロマアナリーゼでは、12本の精油を使った香りの心理分析です。
ノート別に、お客様に香りをかいでもらって、1本ずつ選んでもらいます。
セッションが終わったら、精油のメッセージを伝えます。
その3本を使ってスプレーを作り持ち帰ってもらいます。
お客様は、この香りをかぐたびに、精油のメッセージを思い出します。
思い出すだけで、前向きな気持ちになることもあると思います。
アロマセラピーは明るい未来を考える機会となります。
それは、人生を照らしてくれるきっかけとなるでしょう。
お客様に選んでもらうチャンスをいつでも作ってほしいですね。
じわじわと気持ちが盛り上がったらいいですね。
